2020年1月17日(金)全国公開!

ジョジョ・ラビット

タイカ・ワイティティ監督最新作『ジョジョ・ラビット』が2020年1月17日(金)全国公開!第二次世界大戦中のドイツを舞台に、ヒトラーに憧れ立派な兵士になりたい10歳の少年ジョジョと、家に匿われていたユダヤ人少女との交流を描いたヒューマン・エンターテイメント。

2019年/アメリカ/カラー
監督・脚本:タイカ・ワイティティ(『マイティ・ソー バトルロイヤル』)
出演:ローマン・グリフィン・デイビス、タイカ・ワイティティ、スカーレット・ヨハンソン、トーマシン・マッケンジー、サム・ロックウェル、レベル・ウィルソン 他
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation &TSG Entertainment Finance LLC

アカデミー賞大本命!
感動のヒューマン・エンターテイメント!

マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年)など、独特のセンスと創造力で次々と傑作を生み出しているタイカ・ワイティティ監督の最新作『ジョジョ・ラビット』が、2020年1月17日(金)全国公開!

舞台は第二次世界大戦下のドイツ。アドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)を空想上で友だちにするくらい軍に憧れを抱き、立派な兵士になりたい10歳の少年ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)が意を決して入隊したのは、同じ志を持つ青少年集団 “ヒトラーユーゲント”。

しかし心優しいジョジョはハードな訓練で失敗し顔に傷が残る大ケガを負ってしまう…。母親のロージー(スカーレット・ヨハンソン)は抗議に乗り込み、調子のいいオーラ全開で寄ってきたクレンツェンドルフ大尉(サム・ロックウェル)を怒鳴りつけ、ジョジョに体に無理のない仕事をあてがわせる。

本当は強い軍人になりたいのに、教官のミス・ラーム(レベル・ウィルソン)らと一緒に室内での事務仕事を任命され戸惑うジョジョに、この先どんな運命が待ち受けているのか…!?

【映画レビュー】『ジョジョ・ラビット』2020年1月17日(金)全国公開!タイカ・ワイティティ監督最新作『ジョジョ・ラビット』が2020年1月17日(金)全国公開!第二次世界大戦中のドイツを舞台に、ヒトラーに憧れ立派な兵士になりたい10歳の少年ジョジョと、家に匿われていたユダヤ人少女との交流を描いたヒューマン・エンターテイメント。

全米、ニュージーランドで大ヒット!
第32回東京国際映画祭での公開も大盛況!

第二次世界大戦中のドイツを舞台に、戦時下に生きる人々の生きる歓びと人生の真実を、弾けるユーモアとともに描き出す、かつてない壮大なヒューマン・エンターテイメント。

2019年10月18日(金)から全米で公開、10月23日(木)にはニュージーランドでも公開し大ヒットを記録! 日本でも第32回東京国際映画祭の特別招待作品としてプレミア上映されると観客が殺到し大盛況、公開が待ち望まれている作品です。




立派な兵士をめざす少年の家に
ユダヤ人の少女が匿われていた!

心優しい10歳の少年ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)は、空想上の友だちのアドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)の助けを借りながら、青少年集団ヒトラーユーゲントで立派な兵士になろうと奮闘していた。

しかし、ジョジョは訓練でウサギを殺すことができず、教官から “ジョジョ・ラビット” という不名誉なあだ名をつけられ、仲間たちからもからかわれてしまう。

そんなある日、母親のロージー(スカーレット・ヨハンソン)とふたりで暮らしていたジョジョは、家の片隅に隠された小さな部屋で、ユダヤ人の少女(トーマサイン・マッケンジー)がこっそりと匿われていることに気付き大いに驚く。

ジョジョの頼りとなるのは、ちょっぴり皮肉屋で口うるさいアドルフだけ…。臆病なジョジョの生活は一体どうなってしまうのか!?タイカ・ワイティティ監督最新作『ジョジョ・ラビット』が2020年1月17日(金)全国公開!第二次世界大戦中のドイツを舞台に、ヒトラーに憧れ立派な兵士になりたい10歳の少年ジョジョと、家に匿われていたユダヤ人少女との交流を描いたヒューマン・エンターテイメント。

10歳の少年の目を通してナチスを描く
ユダヤ人少女がジョジョの幻想を砕く

戦時下のナチスドイツに実在した “ヒトラーユーゲント” は、その名の通りヒトラーに仕える理想的な青少年を生み出すことを目的に設立された組織。

金髪をぴっちりと7:3に分け、もはや個性を失ったかのような大量の少年たちを皮肉を込めて “クローン” と呼ぶタイカ・ワイティティ監督は「ジョジョがまだ何もわからない10歳の少年だということも重要だった。軍服に身を包み、一人前に扱われたいだけなんだ。実際にナチスは<かっこいいチーム>のメンバーになれると思わせて子どもを洗脳した。戦前のドイツ精神に関する書物をたくさん読んだよ。言うべきことを言うには、ひるまずに決死の覚悟で書かなくてはいけない」と力を込めてコメントした。

そんなワイティティ渾身の脚本に、ハリウッドのトップ女優スカーレット・ヨハンソンは「ロージーはとても先進的な女性で、あの暗い時代を明るく照らした。同時にジョジョのことは大きな包容力で守るの。活力があり謎めいてもいるけれど、何より大事なのは根性があることよ」と、その母親像に惚れ込んだ。

スリー・ビルボード』(2017年)で第90回アカデミー賞助演男優賞を獲得したサム・ロックウェルも「監督の頭にあった方向性は普通じゃなかったね。主役がナチスシンパの少年と聞いて最初は混乱したが、すぐに寛容と家族と人間性の物語であるとわかった。素晴らしい、洗練された映画だ」と一気に魅了されたことを明かした。

徹底的で緻密な時代考証の土台のうえに、型破りで辛口なユーモア、そしてワイティティ監督の「今こそ無知に終止符を打ち、愛で無知にとってかわろう!」という最強の愛のメッセージが絶妙なバランスで浮かびあがる演出に、名優、名女優も呼応、史実は守りながらも大胆不敵にナチスに切り込む!

【映画レビュー】『ジョジョ・ラビット』2020年1月17日(金)全国公開!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  2. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  3. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  4. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  5. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …

アーカイブ

ページ上部へ戻る