2023年3月25日(土)・26日(日)ソニーグループ本社にて開催!

分解ワークショップ~モノのしくみを知ろう~

ソニーの教育プログラム「分解ワークショップ~モノのしくみを知ろう~」の画像ソニーの教育プログラム「CurioStep」
春休みに向けて科学への好奇心を育む!

ソニーグループは、子どもたちの好奇心を育む教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」より、ソニー製品を分解してモノのしくみを知るワークショップ『第32回 分解ワークショップ~モノのしくみを知ろう~』を2023年3月25日(土)・26日(日)ソニーグループ本社にて開催! ただいま参加者を募集中!




本ワークショップでは、「分解博士」として参加するソニーの現役エンジニアの指導のもと、作動可能なソニー製品を参加者自身で分解し、製品の内部のしくみや工具の正しい使い方のレクチャーなどを交えながら、親子で楽しく「モノのしくみ」が学べるワークショップです。

今回のワークショップでは、「CDラジオ・ラジカセ」を分解。分解作業終了後には、『分解博士ジュニア認定証』を授与します。
※分解のための製品は主催者側で用意。ソニーの教育プログラム「分解ワークショップ~モノのしくみを知ろう~」の画像

イベント名
第32回 分解ワークショップ~モノのしくみを知ろう~
応募締切
2023年3月1日(水)
※応募者多数の場合には抽選。3月6日(月)までに当・落選通知のメールが送られます。
開催期間
2023年3月25日(土) ~ 2023年3月26日(日)
※各回180分、どちらかをお選びください。
開催時間
① 3月25日(土)13:00〜16:00
② 3月26日(日)13:00〜16:00
定員
対象:小学3年生〜6年生までの児童と保護者
定員:各回25組50名、合計50組100名(参加者1名につき付き添い保護者1名まで)
開催場所
ソニーグループ株式会社本社(東京都港区港南1-7-1)
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/data/
アクセス
JR「品川」駅 港南口から徒歩約5分
料金
無料
ご注意
・会場入口に手指用の消毒液を設置します。参加の際は新型コロナウイルス感染予防のため、各自でマスクの着用、消毒のご協力をお願いします。
・講師、運営スタッフはマスクを着用して対応します。
・受付時の検温にご協力をお願いします。なお、37.5度以上の発熱が確認された場合はワークショップにご参加いただけませんので、予めご了承ください。
・今後の感染拡大の状況次第で、イベントの開催が中止となる可能性があります。
主催者名
ソニーグループ株式会社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Interior de la Nau

    プレゼント!ガウディ建築の豊かな世界に迫る!ガウディとサグラダ・ファミリア展 招待券プレゼント!

    2026年ごろの完成と目されている “未完の聖堂”「サグラダ・ファミリア」に焦点をあてた展覧会「ガウ…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  2. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  3. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  4. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  5. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る