2023年3月18日(土)~21日(火・祝)新宿住友ビル三角広場ほかで開催!

超体験NHK フェス

超体験NHK フェスの画像おかあさんといっしょ、ワンワンなど
ステージイベント観覧募集中!
NHKの番組を超体験! NHK初の大型イベント!

2023年はテレビ放送がはじまって70年。その間、NHKではさまざまな番組を放送してきました。これらNHKのバラエティに富んだ番組を一堂に集め、番組を直接「超体験」できるNHK初の大型総合イベント「超体験NHK フェス」が、2023年3月18日(土)~21日(火・祝)に東京・西新宿の新宿住友ビル三角広場と新宿住友ホールで開催!

超体験NHK フェス」では、アニメや子ども番組のみんなで楽しめるステージショーや大河ドラマや朝ドラの出演者によるトークショーなどが開催されるほか、大河ドラマ「どうする家康」の本物のセットの展示や、人気アニメや「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」など子ども番組のキャラクターフォトブース、過去のニュース映像を振り返りながら「あの日なにがあったか」などみんなで語り合えるコーナー、最新の技術を使って番組を超体験できる各種ブースなど盛りだくさんの内容です。




【観覧者募集中のステージイベント】

・応募方法:事前に公式サイトから申込。入場無料。
https://www.nhk.or.jp/event/cho-nhkfes/
※申込締切:2023年2月14日(火)23:59

◎3月18日(土)開催

アニメ「ラブライブ!スーパースター」Liella! トークショー
ラブライブ!シリーズから生まれたスクールアイドルグループ Liella !!(リエラ)から代表キャストが登壇し、この日限りのトークショー
・開演:11:00
・出演:Liella! よりLiyuu(唐 可可役)、ペイトン尚未(平安名すみれ役)、鈴原希実(桜小路きな子役)、薮島朱音(米女メイ役)

ファンターネ!ミニステージ
「おかあさんといっしょ」の人気キャラクター・ファンターネ!の3人の楽しいステージと、元うたのおにいさん・おねえさんと元たいそうのおにいさんによる親子三世代に伝えたい歌のコンサート。
・開演:12:30
・出演:ファンターネ!の仲間たち(みもも、やころ、ルチータ)、坂田おさむ、はいだしょうこ、小林よしひさ

チコちゃんステージショー おしりたんていもやって来る!
5歳のチコちゃんが問いかける素朴な疑問に答えられますか? 知らないでいると、ステージの上からチコちゃんに叱られますよ! ショーには、おしりたんていも登場! 2人のコラボで何が起こる!?
・開演:16:00
・出演:チコちゃん、おしりたんてい超体験NHK フェスの画像

ドラマ「岸辺露伴は動かない」ファンミーティング
岸辺露伴役の高橋一生さん、泉京香役の飯豊まりえさんほかのみなさんをお迎えして、ドラマの魅力や制作秘話、役づくりへの思いなどを深掘りしていきます。
・開演:18:00
・出演:高橋一生、飯豊まりえ ほか

◎3月19日(日)開催

アニメ「青のオーケストラ」 トークショー& スペシャルコンサート
2023年4月にEテレで放送開始予定のアニメ「青のオーケストラ」の主要声優キャストによるトークショーを開催。さらに主人公・青野一のヴァイオリン演奏を担当する東亮汰さんをはじめ、アニメに登場する主要キャラクターの演奏を担当するソリストたちが集結するコンサートも。
・開演:11:00
・出演:東亮汰(バイオリニスト/アニメ「青のオーケストラ」主人公の演奏担当)ほか

みんなで体操「オハ!よーいどん」
Eテレ「オハ!よ~いどん」でおなじみの「オハどんたいそう」をはじめ、たのしみながら体を動かすワークショップ。
・開演:11:00
・出演:小林よしひさ超体験NHK フェスの画像大河ドラマ「どうする家康」ファンミーティング
番組の出演者が来場者と一緒に名場面を振り返りながら、これからの見所や役に対する思いなどをお聞きします。
・開演:14:30
・出演:溝端淳平 ほか (司会)杉浦友紀アナウンサー

NHK大相撲×ゆう5時相撲部 トークショー
大相撲春場所の中継を高精細な4Kで視聴。「ニュース LIVE ゆう 5時」の人気コーナー「ゆう 5時相撲部」でお馴染みの能町&赤井コンビが解説します。ゲストには元関脇でタレントの豊ノ島さんが登場! 放送では聞けない相撲トークにご期待ください。
・開演:16:30
・出演:能町みね子、赤井麻衣子、(ゲスト)豊ノ島

アニメ「TIGER & BUNNY 2」ファンミーティング
2023年4月にスタートするアニメ「TIGER & BUNNY 2」の主要声優キャストたちによる収録秘話や見どころについてのトークショー。
・開演:18:10
・出演:平田広明(鏑木・T・虎徹/ワイルドタイガー役)、森田成一(バーナビー・ブルックス Jr.役) ほか

◎3月20日(月)開催

「新・BS日本のうた」トーク&歌謡ショー
会場の大画面スクリーンで番組の名場面を振り返りながら、収録秘話をお聞きします。さらに、ヒット曲や話題の新曲の生歌唱コーナーも!
・開演:11:30
・出演:細川たかし、彩青、田中あいみ、【司会】渡辺健太アナウンサー

みんなで超体験!これがミュージカル「忍たま乱太郎」の世界だ!
ミュージカルの主要キャストによるトークを中心に、過去公演の映像での振り返りや、ミュージカルとアニメのつながり、ミュージカルナンバーの紹介など、さまざまなコンテンツで、忍たま世界の広がりや舞台ならではの魅力を「超体験」!
・開演:18:00
・出演:
【忍術学園六年生】
湯本健一(立花仙蔵役)、渡辺和貴(潮江文次郎役)、坂垣怜次(七松小平太役)、新井雄也(中在家長次役)、鈴木祐大(食満留三郎役)、反橋宗一郎(善法寺伊作役)
【忍術学園一年生】
東條桜典(猪名寺乱太郎役)、鈴木琉音(摂津のきり丸役)、釼持康心(福富しんべヱ 役)
【忍術学園関係者】
迫英雄(大川平次渦正役)、一洸(土井半助役)、今井靖彦(山田伝蔵役)
【ドクタケ忍者隊】
幹山恭市(稗田八方斎役)、高橋光(キャプテン達魔鬼役)、開沼豊(曇鬼役)

NABE presents「SNSで(たぶん)バズったフェス 2023」
10代・20代の「好き」を応援し、さまざまな「せかい」を煮込むNABEが、この1年、SNSで音楽が話題となったゲストを招いて、一夜限りのコンサート&トークショーを会場と配信のハイブリッドでお送りします! NABEの「顔」を務めるBUGYOZが、鍋を囲むように和気あいあいとゲストに話を聞いていきますので、お見逃し・お聞き逃しなく!
・開演:18:00
・出演:遠坂めぐ、FRUITS ZIPPER、高嶺のなでしこ ほか、MC:パパラピーズ、ロイ

◎3月21日(火・祝)開催

「ワンワンとあそぼうショー」
Eテレでおなじみの人気キャラクターワンワンが、うたのおねえさんと楽しく歌や踊りを繰り広げるステージショー。
・開演:11:00
・出演:ワンワン・うたのおねえさん(※うたのおねえさんは番組出演者ではありません)

「おしりたんてい コズミックフロント~コズっとなぞとき!きえたきょうりゅうかせき~」キャラクターショー
人気アニメ「おしりたんてい」と、NHKの宇宙・科学番組「コズミックフロント」のコラボ番組がステージショーに。おなじみのおしりたんていや助手のブラウンたちとなぞときをしながら、恐竜研究の最新トピックにふれることができます。
・開演:11:00
・出演:おしりたんてい、ブラウン ほか

あおきいろ ステージショー
SDGsこどもユニット「ミドリーズ」や、「ひろがれ ! いろとりどり」のマスコットキャラクター「アオ」と「キイ」がテーマソング『ツバメ』や『SDGsのうた』を来場したみなさんと一緒に歌って踊るステージショーです。
・開演:15:00
・出演:ミドリーズ、アオ&キイ/MC:小島あやめ超体験NHK フェスの画像連続テレビ小説「舞いあがれ!」トークショー
番組の出演者が来場者と一緒に番組の名場面を振り返りながら、ドラマの最終盤の見所や役に対する思いなどをお聞きしていきます。
・開演:15:30
・出演:福原遥(岩倉舞 役)、高杉真宙(刈谷博文 役)ほか

最終回直前!! アニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」ファンミーティング
3月26日【25日深夜】に最終回を迎える予定のアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」について、過去のアニメ放送回の振り返りや、出演中の声優の方々による収録時の裏話トークショーなど、最終回をより楽しんでいただくためのファンミーティング。
・開演:18:00
・出演:山下大輝(小野田坂道 役)、代永翼(真波山岳 役)ほか

【展示・体験エリア】※詳細は決まり次第発表。
・気分はドラマの主人公! 大河ドラマ「どうする家康」のセットをまるごと展示
・人気アニメ番組「弱虫ペダル」や「青のオーケストラ」、エンターテインメント系番組、「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」のキャラクターフォトブース。
・「ダーウィンが来た!」などの自然映像のコーナー。NHKの番組の歴史を振り返り、大人から子どもまでみんなで語り合えるコーナーも。
・『公共メディアの使命!』“命を守る報道” を続けてきたNHK。取材の裏側と災害に備える展示。 など

【メタバース空間でもイベント実施】※詳細は決まり次第発表。
・人気番組のトークショーにアバターで参加! NHKコンテンツの魅力をメタバース空間でも楽しめます。

イベント名
超体験NHK フェス
応募締切
2023年2月14日(火)
※23:59まで
※ステージイベントでは事前に申し込みが必要なものがあります。応募者多数の場合は抽選。
開催期間
2023年3月18日(土) ~ 2023年3月21日(火・祝)
開催時間
11:00~19:00(最終入館は18:00)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※ステージイベントにより異なります。
開催場所
新宿住友ビル 三角広場・新宿住友ホール(東京都新宿区西新宿2-6-1)
https://www.nhk.or.jp/event/cho-nhkfes/#top_access
※ステージイベントは「超ステージ」(新宿住友ビル 三角広場)、「N ステージ」(新宿住友ビル 新宿住友ホール)の2ヵ所で開催。
アクセス
・大江戸線「都庁前」駅 A6出口直結
・丸ノ内線「西新宿」駅 2番出口徒歩約4分
・JR線・小田急線・京王線「新宿」駅 西口徒歩約8分
・新宿線「新宿」駅 7番出口徒歩約8分
料金
入場料 :無料
申込方法
※ステージイベントは事前に公式サイトから申込が必要です。
https://www.nhk.or.jp/event/cho-nhkfes/
主催者名
NHK
問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600(9:00~20:00/無休)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. (from left) Mario (Chris Pratt) and Luigi (Charlie Day) in Nintendo and Illuminationユs The Super Mario Bros. Movie, directed by Aaron Horvath and Michael Jelenic.

    プレゼント! 驚異の大ヒット! 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』オリジナルTシャツプレゼント!

    世界中で驚異の大ヒットを記録中のスーパーマリオの映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が20…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  2. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  3. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  4. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…
  5. 20230522_report_TESHIGOTRIP_00
    日産自動車の新型「セレナ」に乗って日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができる「てしごトリップ」の…

おすすめスポット

  1. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  2. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  3. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  4. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  5. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…

アーカイブ

ページ上部へ戻る