2022年3月26日(土)開幕! 日本でいちばん宇宙に近い観覧車で月世界へ!

宇宙万博2022 inオオサカホイール

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

※SWEX(スウェックス)とは、“S” PACE “W” HEEL in “EX” POCITYからネーミングしたミッションマークです。

月面着陸ミッションを体験!
宇宙をテーマにした春の一大イベント!

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では、2022年3月26日(土)から5月8日(日)の期間限定で「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

1969年の人類初の月面着陸「アポロ計画」が成功した翌年の1970年。“月の石” に日本中が沸いた「大阪万博」。2025年には55年ぶりに万博が大阪の地に再び戻ってきます!

“月と万博” にゆかりのある万博跡地に立つオオサカホイールで、宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

【ゴンドラ企画】
日本でいちばん宇宙に近い観覧車で月世界へ!
18分の月面着陸ミッション “SPACE WHEEL(スペースホイール)”
日本でいちばん宇宙に近い観覧車が、月面着陸を目指す宇宙船「スペースホイール」号に。宇宙体験コンテンツ会社「amulapo(アミュラポ)」開発による本格的な月面着陸ミッションを体験!

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

※イラストはイメージ

ポイント!
① 昼と夜で2回楽しめる! 昼は “ワクワク”、夜は “ドキドキ” の月旅行を!
昼夜で異なる月面着陸体験や演出を用意。ゴンドラ内の雰囲気や演出もガラッと変わり、家族でもカップルでも楽しめます。

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

② 次世代の宇宙エンターテインメントを追求する “amulapo” が開発!
日本一の大観覧車が、世界初の宇宙観覧車に。宇宙体験のコンテンツをxR、ロボット、AIなどのICT技術を用いて制作する若手の研究者集団amulapoが開発。これまでにはなかったゴンドラ体験を提供!
※amulapo:https://amulapo-inc.com




【展示品貸出提供:JAXA リアル宇宙開発ヒストリー】
人類の宇宙開発や月面探査の歴史紹介、日本の主力大型ロケット「H-IIAロケット」「イプシロンロケット」の1/20模型の展示など、見られる機会が少ないJAXA所有の本格的な展示品を見られます。
※どなたでも無料で鑑賞できます。大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

【AR技術で2050年の月面都市を探査せよ!】
周遊スペースでは、ご自身のスマートフォンを使ってARで月面探査。月面の探査車や月着陸船、未来の月面の都市などを一足先に体験できます。
※SPACE WHEELに乗車した方のみ体験可能。

そのほか、期間限定のスペシャルイベント「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」や、めずらしい宇宙食・JAXAグッズが買える「宇宙の店」が関西初出店、さらに「宇宙万博」限定のSPACEスイーツ&ドリンクも!
大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

大阪万博跡地の「EXPOCITY」に立つ高さ日本一の大観覧車「オオサカホイール」では2022年3月26日(土)から5月8日(日)まで「宇宙万博2022 inオオサカホイール」を開催!宇宙をテーマにした盛りだくさんのコンテンツを楽しめる春の一大イベントです。

イベント名
宇宙万博2022 inオオサカホイール
開催期間
2022年3月26日(土) ~ 2022年5月8日(日)
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
オオサカホイール(大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 OSAKA WHEEL)
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/expocity/access/
アクセス
大阪モノレール「万博公園」駅下車 徒歩約2分
料金
・ゴンドラ乗車チケット:1,800円(税込)/1名
※0~3歳までは無料。
※JAXA所有の展示品鑑賞及び、宇宙グッズ販売へのお立ち寄りは無料。

・購入方法:公式サイトから事前予約販売開始(2022年3月5日~)。現地での購入も可能。
※「バーチャル宇宙飛行士選抜試験(ゴンドラ乗車チケット付)」はオンライン購入のみ。
https://ticket.osaka-wheel.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  2. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  3. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  4. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…
  5. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  3. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…
  4. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  5. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …

アーカイブ

ページ上部へ戻る