- Home
- 過去の記事一覧
スポット紹介
遊べる・役立つ! 施設・スポット一覧
博物館やアスレチック、釣り場に水族館に動物園など、さまざまな楽しめる施設を紹介。室内のため雨の日でも予定が崩れることはなく、定期的、季節に合わせたイベントを行なうところも多く、夏休みなどの長期のお休みには心強い味方です。親子で楽しめる施設を紹介します!
※施設は突然お休みや工事などを行うことがあります。施設の定休日、イベント開催の有無などは、お出かけ前に施設にご確認ください。
博物館やアスレチック、釣り場に水族館に動物園など、さまざまな楽しめる施設を紹介。室内のため雨の日でも予定が崩れることはなく、定期的、季節に合わせたイベントを行なうところも多く、夏休みなどの長期のお休みには心強い味方です。親子で楽しめる施設を紹介します!
※施設は突然お休みや工事などを行うことがあります。施設の定休日、イベント開催の有無などは、お出かけ前に施設にご確認ください。
カテゴリ(ジャンル)から探す
絞り込み
エリア
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・中部 | |
近畿 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 |
対象年齢 (AND条件)
料金 (OR条件)
キーワード
施設サービス
-
東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所
東京タワー
展望施設
東京都港区芝公園4-2-81958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所、そして東京の全景を見渡せる観光スポットとしても人気を集めています。高さは約333メートル。大展望台からはパノラマのように東京の景色を眺望できます。 -
野球の歴史と現在を展示
野球体育博物館
ミュージアム・科学館・博物館・美術館
東京都文京区後楽1-3-61 東京ドーム21ゲート右側東京都文京区後楽の東京ドーム内ににある野球専門の博物館。王貞治選手の756号や800号ホームランバットとボールや、世界一となった2009年WBCの関連資料など、「野球殿堂入り」資料を収蔵・展示し、野球の歴史と現在をわかりやすく紹介しています。 -
先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム
日本科学未来館
ミュージアム・科学館・博物館・美術館
東京都江東区青海2-3-6「日本科学未来館」は、私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです。常設展示や企画展、トークセッション、実験教室などで、体験を通して楽しく最先端科学技術に触れ合えます。イベントも常時開催。 -
東京スカイツリーにある水族館
すみだ水族館
水族館・動物園・植物園
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6F『すみだ水族館』は約400 種類、総数約10,000点の生き物と触れ合える都市型水族館です。施設全体を「いのち」をはぐくむ「大きなゆりかご」として、都市にいながら「いきもののいのち」と、それを育む「水」を体感できる水族館です。